| 枠番 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 複勝 | 性齢 | 馬体重 | 負担 重量 | 騎手 | 調教師 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | フェデラルホール | 7.4 | 2.7 | - | 3.7 | 牡4 | 56.0 | 大野拓弥 | 中川公成 | |
| 2 | 2 | コスモロビン | 7.2 | 1.7 | - | 2.1 | 牡5 | 56.0 | 柴田大知 | 清水英克 | |
| 3 | 3 | メイショウタマカゼ | 18.6 | 4.2 | - | 5.9 | 牡4 | 56.0 | 田中勝春 | 荒川義之 | |
| 4 | 4 | デスペラード | 4.1 | 1.5 | - | 1.8 | 牡5 | 56.0 | 横山典弘 | 安達昭夫 | |
| 5 | トウカイトリック | 12.4 | 3.3 | - | 4.5 | 牡11 | 57.0 | 北村宏司 | 野中賢二 | ||
| 5 | 6 | エックスマーク | 4.5 | 1.9 | - | 2.4 | 牡4 | 56.0 | 柴田善臣 | 角居勝彦 | |
| 7 | ネヴァブション | 52.1 | 10.3 | - | 14.5 | 牡10 | 56.0 | 後藤浩輝 | 伊藤正徳 | ||
| 6 | 8 | サイモントルナーレ | 36.7 | 5.7 | - | 8.0 | 牡7 | 56.0 | 横山和生 | 田中清隆 | |
| 9 | セイカプレスト | 43.4 | 6.6 | - | 9.4 | 牡7 | 56.0 | 津村明秀 | 相沢郁 | ||
| 7 | 10 | クリールカイザー | 9.9 | 2.3 | - | 3.0 | 牡4 | 56.0 | 吉田豊 | 相沢郁 | |
| 11 | マイネルキッツ | 18.8 | 5.1 | - | 7.2 | 牡10 | 57.0 | 三浦皇成 | 国枝栄 | ||
| 8 | 12 | コスモラピュタ | 22.1 | 7.9 | - | 11.2 | 牡6 | 56.0 | 石橋脩 | 高橋祥泰 | |
| 13 | ユニバーサルバンク | 8.8 | 2.9 | - | 4.0 | 牡5 | 56.0 | 田辺裕信 | 松田博資 | ||
ステージは中山、芝の3600Mと超長距離だ・・・この長さはマズいwww競馬格言で「長距離は騎手で選べ」なる格言があるらしい・・・。
現在2番人気だが、私ならば◎に挙げるのはエックスマークだ。前走のアルゼンチン共和国杯G2では7着と不本意な成績だったが、これは気にしなくて良いだろう。3走前の阿賀野川特別、2走前のレインボーステークスでは共に1着で勝利している。ハッキリ言ってこのG2はヤレる。
対抗の〇にはデスペラードを挙げたい。現在1番人気となっているが、ここ4走は成績が悪い様だ・・・が、ポテンシャルは激高。前走のアルゼンチン共和国杯G2では6着だったが、今回のG2は果たして・・・?
▲にはオッズ上後退気味のユニバーサルバンクを据え置く。前走アンドロメダステークスにて2着と好成績なのは、▲推奨への好材料。レースを観ていたがこの馬は速いゾ♪
△には末脚堅実コスモロビン。噂では◎にしている人もいるとか・・・。前走G2と3戦前のG2では共に上位入賞と隙が無い。超危険視しても良いレベルだろう。
☆の穴勢には、古豪健在昨年の覇者トウカイトリック、大駆け注意報セイカプレスト、地力注意報マイネルキッツの3頭を推したい。
噂の超必殺技、マイネル&コーセーのコンビネーションアタックはマジで警戒した方が良い・・・と、だけ言っておくwww
0 件のコメント:
コメントを投稿