2013年9月16日月曜日

雑談 FE聖戦 育成ネタ スカサハ&ティニー編

風の剣士スカサハ
永きに渡りお送りしてきた「FE聖戦 育成ネタ」も今回がラストとなった。

そして最後を飾るのは、今回のプレイに於いて、この私こと「風使い関乃家の息子」として登場させた「風の剣士スカサハ」と、その恋人「魔法剣士ティニー」の2人だ。

まずはスカ坊の紹介からしていこう。

スキル部門としては、こちらは父親がレヴィン、母親がアイラとなっている事から、追撃、連続、必殺、流星剣、見切りの5点となっている。生まれた時から既にクレイジー。

パラメータ部門では、力、魔力、技、速さ、守備の5点がカンストを達成。
魔法剣士ティニー

運の数値が低いのが目についたが、これは妹のラクチェ嬢にも同じ傾向があった・・・レヴィンとアイラは運の上昇が低い様だ。

立ち回りとしては、相手レンジ外からの☆100エルウインド(攻撃32、攻速25)による追撃、連続、必殺、流星剣の乱れ撃ちがメインとなる。

兵種が歩兵なので、攻撃範囲+1という点も嬉しい限りだが、修理費が高い点は注意。

また、弓兵戦に於ける近接戦闘や、闘技場対策として、サブ武器の☆100細身の剣(攻速26、修理費3000だったかな?)がポテンシャル、コストのリャン面で活躍した。(実はこれだけで闘っていけるのだが・・・それは言ってはいけないww)


次は魔法剣士ティニーの紹介だ。

スキル重視で始めた今回の企画では、父親候補にミデェールとベオウルフの2人が挙がったのだが、力、技、守備の上昇率でミデェールに勝る事からベオウルフを選んだ。

スキル部門では、追撃、連続、突撃、怒りの4点となっている。超攻撃的な魔法剣士だ、激烈に強い。

パラメータ部門では、力、魔力、技、速さ、運の5点がカンストを達成。

力が18と少々低いので、パワーリングで補強し、23となっている。実に力強いw

回避値を見てもらえれば解る様に、祈りの剣の重量や運の数値の折り合いで、スカ坊を大きく上回る回避値となっている、メッサ速い。

立ち回りとしては、相手レンジ外からの☆付き基本3属性魔法による有利状況からの追撃、連続、突撃、必殺の乱れ撃ちがメインとなる。

対弓兵、対マージ系の時等は祈りの剣(攻撃35、攻速24)で乱れ撃ちとしよう。カウンターで追い込まれたとしても、怒りと祈りがセットで発動するのでまず落ちないだろう。

修理費や性能面から見ても、闘技場は☆付きウインド一本で何とかなるだろう、オススメ。






さて、今回の育成ネタはここまでで終了となるが、FE聖戦はまだまだ奥が深いゲームだ。

物語重視、数字重視、スキル重視、平民重視など、挙げたらキリが無い位楽しめる・・・。

諸君らもエゲつないプレイやお笑いネタ、縛りプレイなどで別の角度からFE聖戦を覗いてみては如何だろうか?




                  あ~~~、今回も楽しかった♪  終わり

0 件のコメント:

コメントを投稿