よく私の闘いの場、為替市場や取引自体に対してこ~ゆ~事を吹いてる奴がいる。
自分の手で稼いでると錯覚している奴に多いのだが・・・冒険者に対する嫉妬なのか、はたまた雑魚達に聞かされた話による先入観からか・・・
「{為替取引なんてやっても破産するだけ」とか「{資金のある奴だけが勝つんだろ?」とか「騙されてんじゃねぇの?」とか・・・まぁ大まかに纏めると大体こんなトコか・・・。
この業界で儲けてる私が言うのもアレだが・・・為替は儲かる。但し頭の良い奴だけな。
大概にしてマネーゲームと呼ばれるモノを非難する輩ってのは、「自分は苦労してきました」的な事を後ろ盾だと思ってる人間に多い。
関乃家をしてハッキリ言おう。若くして苦労してきた輩を非難するつもりはサラサラ無いのだがな、
「苦労したからって全く偉くない。馬鹿だから苦労するんだ。」と声を大にして言いたい。
苦労して苦労してようやく金を掴んだ奴ってのは、途中で気が付いて頭が良くなっただけなのだ。
その証拠に「馬鹿はず~~~っと金が無い」この一言が何よりの証拠だろう。
上記のセリフ等は「慎重と臆病を履き違えてる馬鹿が言い放つ」パターンが多いかな?
勤め人は言い換えれば奴隷だ。一向に上に上がれない。それを解っててずっと勤め人をやってる馬鹿は本当に馬鹿だ。最早救えないし笑えない。
自身の先代が金を持ってて、唯その金を受け継いだ馬鹿ってのも居るがね。
↑これはもう「罪クラスの馬鹿」だな。会社の2代目社長に多いパターンだ。こ~ゆ~社長は「何も知らない上に何も出来ないしクソの役にも立たない」逆に神クラス。
私は最近まで馬鹿だった類なのだが、為替については人並み以上に勉強した。一日中値動きを追ってるだけの日もあれば、10円の取引をしながら勝ちパターンの模索をするだけの日もあった。が、コレは趣味でもあるので今を以って勉強は続けている。だから勝てている。だから今も40万円の資金で闘えてる。アガリ貯金は別としてな。
ただスト2や三国志はもっと勉強してるがな 笑
ん・・・そうだ。 最近感じる事を書き出してみようか。
大体頭の悪い奴って~のは~・・・・・・。そう・・・。
臆病者が多い、考えようとしない、方向違いの文句が多い、努力を嫌う、努力が出来ない、無駄が多い、動けない、不器用、気が利かない、経験則を知らない、まずやってみようとか思わない、誰の言葉も鵜呑みにする・・・意外に沢山あるな 笑
まぁ・・・要するに単純に馬鹿なんだな 笑
私もそうだったがコレが一番キツい。「貧乏な上に馬鹿」コレだ。
こ~なったらもう駄目で、何かで一発当てない限りバカボンビーからはクラスチェンジしない 笑
ここら辺はカイジと一緒だな。そう、あのカイジだ。
「何かを変えようと思って、迷い無く消費者金融等に飛び込める奴」コレらはまだ勇敢だから見込みはあるだろう・・・。
だが「俺は借金だけはしない・・・」だの「将来が・・・」だの何かにカコ付けて「一端の大人ぶってビビリを隠してる臆病者」には一生光は当たらないだろう 笑
光の当たらない男ってのは「女もできない」「勿論結婚もできない」「同姓からは憧れてもらえない」「友達もできない」・・・早い話が「魅力も無いクソ野郎」の出来上がりって事だな 笑
逆に魅力のある神々しい男になりたいなら1に努力、2に努力、3もやっぱ努力なのだ。頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿