| 枠番 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 複勝 | 性齢 | 馬体重 | 負担 重量 | 騎手 | 調教師 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | オールザットジャズ | 32.1 | 4.7 | - | 8.1 | 牝5 | 56.0 | M.バルザローナ | 角居勝彦 | |
| 2 | ディアデラマドレ | 19.2 | 5.4 | - | 9.5 | 牝3 | 54.0 | 藤岡康太 | 角居勝彦 | ||
| 2 | 3 | メイショウマンボ | 2.9 | 1.3 | - | 1.9 | 牝3 | 54.0 | 武幸四郎 | 飯田明弘 | |
| 4 | ミッドサマーフェア | 28.3 | 8.1 | - | 14.6 | 牝4 | 56.0 | 福永祐一 | 小島太 | ||
| 3 | 5 | ホエールキャプチャ | 11.1 | 3.2 | - | 5.4 | 牝5 | 56.0 | 蛯名正義 | 田中清隆 | |
| 6 | ハナズゴール | 15.6 | 7.2 | - | 12.9 | 牝4 | 56.0 | 武豊 | 加藤和宏 | ||
| 4 | 7 | アロマティコ | 8.7 | 1.1 | - | 1.4 | 牝4 | 56.0 | 三浦皇成 | 佐々木晶三 | |
| 8 | マルセリーナ | 25.6 | 6.1 | - | 10.9 | 牝5 | 56.0 | M.デムーロ | 松田博資 | ||
| 5 | 9 | ヴィルシーナ | 7.1 | 2.0 | - | 3.2 | 牝4 | 56.0 | 岩田康誠 | 友道康夫 | |
| 10 | エディン | 15.0 | 10.4 | - | 18.8 | 牝4 | 56.0 | 藤田伸二 | 白井寿昭 | ||
| 6 | 11 | タガノイノセンス | 186.1 | 23.8 | - | 43.5 | 牝6 | 56.0 | 幸英明 | 岡田稲男 | |
| 12 | セレブリティモデル | 206.2 | 22.9 | - | 41.7 | 牝3 | 54.0 | 松田大作 | 牧田和弥 | ||
| 7 | 13 | レインボーダリア | 33.5 | 17.8 | - | 32.3 | 牝6 | 56.0 | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | |
| 14 | デニムアンドルビー | 6.4 | 1.5 | - | 2.4 | 牝3 | 54.0 | 内田博幸 | 角居勝彦 | ||
| 15 | スピードリッパー | 224.4 | 48.1 | - | 88.0 | 牝5 | 56.0 | 秋山真一郎 | 鹿戸雄一 | ||
| 8 | 16 | セキショウ | 63.6 | 7.6 | - | 13.6 | 牝3 | 54.0 | 吉田豊 | 杉浦宏昭 | |
| 17 | トーセンアルニカ | 50.2 | 12.7 | - | 23.0 | 牝3 | 54.0 | 池添謙一 | 木村哲也 | ||
| 18 | ラキシス | 24.7 | 9.6 | - | 17.3 | 牝3 | 54.0 | 川田将雅 | 角居勝彦 | ||
あれ??ルビーがド本命ではないのかな?? と、言いたくなる様なオッズだな・・・。
今回は京都、芝、2200Mとなっている。
◎にはどうにもこうにもメイショウマンボ以外アリエナイ・・・のかなぁ??が、秋華賞制覇という実績からくる人気が彼をここから外さない。どの角度から看てもこの女王杯の主役はマンボ。
〇はヴィルシーナとする。ヴィクトリアマイルを制したヴィルシーと、名将岩田氏のコンビは最強という噂が・・・。
▲はデニムアンドルビー。個人的には◎に位置してあげたいが、どうしてもココになるな。秋華賞は4着と残念な結果だったが、今回を雪辱戦とし、勢いをつけてほしい。
△にはアロマティコ。「大爆発のアロマ」を実現できるか?2200Mでは自慢の末脚が活きるはず。
☆は少し多く、大穴的なオールザットジャズ、ディアデラマドレ、ホエールキャプチャ、レインボーダリア、そして最後にラキシスの計4頭としたい。
特に連勝中のラキシスは勢いにノっているので危険視して良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿