| 日付 | 指標 | 市場予想 | 前回値 |
|---|---|---|---|
| 4/22(月) | 米3月シカゴ連銀全米活動指数 | 未定 | +0.44 |
| 4/22(月) | 米3月中古住宅販売件数 | 500万件 | 498万件 |
| 4/23(火) | 米2月住宅価格指数 | +0.7% | +0.6% |
| 4/23(火) | 米4月リッチモンド連銀製造業指数 | 未定 | +3 |
| 4/23(火) | 米3月新築住宅販売件数 | 41.9万件 | 41.1万件 |
| 4/24(水) | 米MBA住宅ローン申請指数 | 未定 | +4.8% |
| 4/24(水) | 米3月耐久財受注 | -2.9% | +5.6% |
| 4/25(木) | 米新規失業保険申請件数 | 35.1万件 | 35.2万件 |
| 4/26(金) | 米1-3月期GDP・速報値 | +3.0% | +0.4% |
| 4/26(金) | 米1-3月期個人消費・速報値 | +2.7% | +1.8% |
| 4/26(金) | 米1-3月期GDPデフレーター・速報値 | +1.4% | +1.0% |
| 4/26(金) | 米1-3月期コアPCEデフレーター・速報値 | 未定 | +1.0% |
| 4/26(金) | 米4月ミシガン大学 消費者信頼感指数・確報値 | 73.5 | 72.3 |
来週の戦略に欠かせない米重要指標の発表だ。
予想の未定となっている項目もあるが、気になるのはやはりその他全ての予想数値が前回値を上回り、さらには失業保険申請件数が減少し、全体的な好景気を示唆している所だろう。
アメリカンバブル発動への足懸かりとなるか?と言った感じだろう。
結果次第ではキャプテンアメリカや超人ハルク含むアベンジャーズ諸君も爆笑してくれるだろう 笑
また、これに呼応するかの様に我らが日本も好景気に転換してきている。
日米両国の通貨の価値が上がってくのだろうか・・・だとすれば1ドル100円の壁等はもはや壁どころでは無い、ただのハードルに成り下がるだろう・・・全好転の超絶アベノミクスペースとなれば110円が視野に・・・さらに110円を超えたらもはや80年代に巻き起こったジャパンバブルの再来となるだろう。
頑張ろう日本。
0 件のコメント:
コメントを投稿