かつてこんなに脆くもカッコ良い6枚デッキがあっただろうか・・・ 笑
名付けるなら「超関乃家一転デッキ改」と言った所だ♪
そしてこの6枚デッキを支える英雄達8人を紹介する。
まずは唯一の2コス。メインを担う武将の一転夏候惇だ。開幕のブツかり合いは彼にかかっている・・・が、号令威力も通常武力も寒い 笑
続く1.5コス2人は隠密李通と迅速鎮圧司馬師だ。
隠密を士気フローに使い、一転に繋ぐのが理想だ。迅速鎮圧は混戦でグシャる瞬間に最大威力を発揮する。士気3妨害-6で2.5Cは鬼畜の所業。開幕に突破してくる敵の猛将達を夏候惇とこの2枚の伏兵でやり過ごす。
コスト上1コスト帯は3人となる。柵槍ジュンイク、局地雲散ショウサイ、水計曹皇后だ。
パッと見でこのデッキには柵は超重要なのは言うまでも無い。さらには超絶強化対策の駆虎呑狼と一転号令時の戦闘力を考慮すると、ほぼ彼1択となる。
ショウサイは号令時の武力狙い。局地雲散は相手の奥の手を奥の手で返す為のマジ奥の手 笑
水計は・・・気分!が、たまに張飛や華雄を吹き飛ばす♪他のカードを使うなら号令時の武力重視で城内連環郭嘉でも良し、看破の劉ヨウでも良し、4枚伏兵&号令時武力で圧倒したいなら離間のカクでも良いだろう。
ラストの軍師2人はジュンユウと陳グンだ。主に使うのは増援と知勇陣。
体感では特に増援が相性が良い様だ。マスターともなれば「武昇+知昇」が付くので鬼性能だ。
最終的に狙うのは「士気フロー隠密→一転号令→迅速鎮圧か局地雲散」と言った所だろう。
結局何が言いたいのかと言うと、士気溜めからの唯の前出しデッキ・・・だろう 笑 興味のある方は使ってみてくれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿