枠番 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 複勝 | 性齢 | 馬体重 | 負担 重量 | 騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | グランドシチー | 10.1 | 2.8 | - | 3.9 | 牡7 | 58.5 | 津村明秀 | 相沢郁 | |
2 | ドコフクカゼ | 15.6 | 2.9 | - | 4.1 | 牡4 | 55.0 | 後藤浩輝 | 友道康夫 | ||
2 | 3 | トーセンアレス | 118.7 | 18.2 | - | 26.7 | 牡7 | 54.0 | 田中勝春 | 鈴木康弘 | |
4 | ナカヤマナイト | 9.0 | 3.1 | - | 4.3 | 牡6 | 58.0 | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | ||
3 | 5 | ジェベルムーサ | 3.8 | 2.0 | - | 2.7 | 牡4 | 57.0 | 田辺裕信 | 大竹正博 | |
6 | シンゲン | 52.3 | 12.8 | - | 18.7 | 牡11 | 56.0 | 村田一誠 | 戸田博文 | ||
4 | 7 | ミヤジタイガ | 46.6 | 7.6 | - | 11.0 | 牡4 | 55.0 | 和田竜二 | 岩元市三 | |
8 | リアライズキボンヌ | 39.4 | 7.9 | - | 11.6 | 牝5 | 52.0 | 横山和生 | 森秀行 | ||
5 | 9 | グラッツィア | 21.5 | 3.5 | - | 4.9 | 牡6 | 56.0 | 丸山元気 | 角居勝彦 | |
10 | エーシンゴールド | 3.4 | 1.4 | - | 1.6 | 牡4 | 56.5 | D.バルジュー | 野中賢二 | ||
6 | 11 | ナリタシルクロード | 93.4 | 9.8 | - | 14.3 | 牡7 | 55.0 | 柴田大知 | 崎山博樹 | |
12 | クリノスターオー | 24.9 | 4.7 | - | 6.8 | 牡4 | 55.0 | 松岡正海 | 高橋義忠 | ||
7 | 13 | クリソライト | 9.4 | 2.5 | - | 3.4 | 牡4 | 57.0 | A.シュタルケ | 音無秀孝 | |
14 | クリールパッション | 138.1 | 18.4 | - | 27.0 | 牡9 | 55.0 | 木幡初広 | 相沢郁 | ||
8 | 15 | ソロル | 8.6 | 2.5 | - | 3.4 | 牡4 | 56.0 | 蛯名正義 | 中竹和也 | |
16 | バーディバーディ | 42.8 | 5.2 | - | 7.4 | 牡7 | 58.0 | 柴山雄一 | 池江泰寿 |
ステージは中山、ダートの右、1800Mとなっている。
まず◎として挙げていきたいのはエーシンゴールドだろう。ここまでの7戦は1→2→1→2→1→2→1着と超好成績。前々走、大井に於いてジャパンD(G1)が開催された際には、クリソライトに次ぐ2着となっていた様だが私は観ていなかったwwひとつケチをつけるとすれば、騎手が相性の良い川田氏からバルジュー氏にチェンジしたという事だけだ。要は折り合いなのだろうが、この馬自身がまだ本気を出していないという説も・・・。
〇にはジェベルムーサを挙げたい。現在8戦こなしているが、まだ4着以外になった事がないという、こちらも好成績の馬だ。ダートの1800Mを連勝してきている所を見れば得意距離と言える事が解る。騎手は相性の良い田辺氏となっている、対抗には間違いなくジェベルだろう。
▲にはクリソライトだろうか。3走前のジャパンD(大井競馬場、G1)に於いて堂々の1着となっていたらしいが、私は観ていないwが、成績を見るに優秀な馬だという事が解る。騎手はシュタルケ氏となっている。
△には前年覇者のグランドシチーを選びたい。前々走の東海S(G2)ではニホンピロアワーズに次いで2着となっていたが、前走フェブラリーS(G1)では11着と大敗。しかしながら今回はグレードが多少低めなので復活可能領域だろう。期待が持たれる。
☆勢には、ドコフクカゼ、ナカヤマナイト、ソロルの3頭を選んでいきたい。
ドコフクカゼは現在ノリノリと言って良いだろう。近5走を見ても5→1→1→4→2着と仕上げに仕上げてキテいる。
ナカヤマナイトは現在重賞レースに喧嘩を吹っ掛け捲っているが連敗中だ。が、中山記念やオールカマーといったG2レースで楽々勝利できている実力をみると今回はヤってくれる気がする。
ソロルは強いゾ。3→1→2→1着と成績が良かったのでフェブラリー(G1)に喧嘩を売ったら12着に蹴落とされたという可愛さを持つwwwが、馬鹿にしてはいけない。園田で開催された兵庫CS(G2)では、しっかりと3着に入賞し、馬券に絡んでこれる実力を持っている。故に買いで。
以上の7頭が予想の対象となる。私はエーシンとジェベルの2頭軸から流す3連単をメインに買う予定だ。
〇にはジェベルムーサを挙げたい。現在8戦こなしているが、まだ4着以外になった事がないという、こちらも好成績の馬だ。ダートの1800Mを連勝してきている所を見れば得意距離と言える事が解る。騎手は相性の良い田辺氏となっている、対抗には間違いなくジェベルだろう。
▲にはクリソライトだろうか。3走前のジャパンD(大井競馬場、G1)に於いて堂々の1着となっていたらしいが、私は観ていないwが、成績を見るに優秀な馬だという事が解る。騎手はシュタルケ氏となっている。
△には前年覇者のグランドシチーを選びたい。前々走の東海S(G2)ではニホンピロアワーズに次いで2着となっていたが、前走フェブラリーS(G1)では11着と大敗。しかしながら今回はグレードが多少低めなので復活可能領域だろう。期待が持たれる。
☆勢には、ドコフクカゼ、ナカヤマナイト、ソロルの3頭を選んでいきたい。
ドコフクカゼは現在ノリノリと言って良いだろう。近5走を見ても5→1→1→4→2着と仕上げに仕上げてキテいる。
ナカヤマナイトは現在重賞レースに喧嘩を吹っ掛け捲っているが連敗中だ。が、中山記念やオールカマーといったG2レースで楽々勝利できている実力をみると今回はヤってくれる気がする。
ソロルは強いゾ。3→1→2→1着と成績が良かったのでフェブラリー(G1)に喧嘩を売ったら12着に蹴落とされたという可愛さを持つwwwが、馬鹿にしてはいけない。園田で開催された兵庫CS(G2)では、しっかりと3着に入賞し、馬券に絡んでこれる実力を持っている。故に買いで。
以上の7頭が予想の対象となる。私はエーシンとジェベルの2頭軸から流す3連単をメインに買う予定だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿