東京都は西東京市のひばりヶ丘という小さな街に私が足繁く通っていたゲーセンがある・・・。
敢えて店名は伏せておくが、今週の10月10日を以って閉店してしまった。
多分売上や集客率、回転数といった所謂利益の問題で潰す事になったのだろうが・・・何故こう考えなかったのだろうか?
「客と利益を増やす為に頑張ろう」と・・・・・・。
私はスタッフ一人一人を長い事ず~っと見てきたが、やる気があるなと思わせてくれたスタッフは昼間に居た女性スタッフ一人だけである。
しかしその女性スタッフも唯掃除に来ているだけの様に見え、ゲーセンならではの動きのそれでは無かった・・・要するに教えるというレベルに達している人間が居なかったのだ。
男性スタッフは「何故か上から目線で高圧的」これに加え「機械的な事に無知」と散々。
店長はやる気の無い唯の「事勿れ主義の雇われ店長」だ。
いつか潰れるのは明白・・・他の客も全員気付いていただろうな。
しょっぱい街に生き続けるゲーセン特有の「スタッフのサービス精神0」と、逆に今時珍しい店だったのだ。
が、今日は敢えてこう言っておこうか・・・あらゆる意味で決して快適とは言えない空間でゲームを楽しませてくれてありがとう、そして全スタッフ御苦労様でした。
これから何処でスト2Xをやろうかな??
探すの面倒だなぁwwwww
0 件のコメント:
コメントを投稿