まぁ~、土曜&日曜の競馬は惨敗だったよ、3000円×2=-6000円のフルボッコ! 笑
という事で、昨日の夕方から不貞腐れてウイスキーの水割りとエイヒレで自棄酒を展開。
話相手としては、テレビはつまらない誤情報ばかり流すので、最近話題のアニメ「進撃の巨人」を今放映されている6話分を一気に視聴とした。
主人公のエレン、兄妹同然に育てられたミカサ、幼馴染の少年アルミン等が主人公というキャラ設定だ。
大まかな物語としては、数百年もの間、人間に対して捕食ではなく殺戮だけを目的とする巨人族を相手に、いい加減人間達も知恵を絞って反撃を・・・という事で立ち上がった軍隊・・・そんな話だ 笑
観ていると「人間としての在り方」「この世の真理」「生きるという精神」等、考えさせられる事が実に多い。
強ければ生き、弱ければ死ぬ。馬鹿だから馬鹿を見、利口だから世を渡れる。勝つ奴には次があり、負けた奴には次は無い。
漠然とこれを聞くと、世は残酷かも知れない・・・が、残酷なこの世がまさに普通であり、自然なのだ。
弱肉強食の頂点に立つ人間・・・の上にいる巨人・・・殺されるのを解っていて何もしないで泣きじゃくり、憂うか・・・それともとにかく強くなって噛み付いて殺す側に回るか・・・実に面白いテーマとストーリーだ・・・早く次が観たいモノだな・・・。
OP主題歌「紅蓮の弓矢」に出てくる言葉で「祈った所で何も変わらない、今を変えるのは戦う覚悟だ・・・」や「進む意思を哂う豚よ」「家畜の安寧」「虚偽の繁栄」「死せる餓狼の自由を」など・・・ハートに訴えかけて来る様な歌詞がまた良い感じだ。
普段アニメを観ない諸君等も観てみると良いだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿