2013年1月18日金曜日

為替 朝イチの値動き 

01/18 AM 05:00 ついにドル円が90.13円まで上昇した。

私はこの状況を読めていたので、この上昇トレンドを巧く利用させてもらったが、他のトレーダー達の戦果は如何なモノだっただろうか?

まだこの外国為替証拠金取引をイマイチ理解できていない人もいるだろうから、簡単に解り易く何度でも再解説させて頂く。

例えば「ヒロセ通商のライオンFX」で講座を開設、入金したとする。ここまでは銀行と同じだ。何もしなければ金を取られたりする事は無い。

次に金を預けたヒロセ通商の展開している市場(よくTV等でみるセリみたいな奴)で世界のトレーダー達との対戦となるのだ。実際の対戦は自宅のパソコンで行うのが主流だろう。

彼らがその国の通貨を買えば、その国の通貨の価値がどんどん上昇し、またその国の通貨を売れば価値は下降していく・・・と、価格変動はこの様な仕組みだ。

要は価格が上昇中に購入し、上昇し切った所で売却する、と言った所だな。理屈は簡単だろう。

勿論逆もあって然り。下降中に自分の所有している日本円を売却、下降し切った所で再度購入。



よくこの様な表示をTVで観ないだろうか? →

コレは実際に通貨の売買をする画面だ。

画面通りに解説させてもらうと、買値が89.81円で、売値が89.80円となっている。

何故同時刻なのに買値と売値が違うのかと思うだろうが、この1銭の誤差、これはこの市場で働く人達の給料になると思ってくれればいい。
謂わば手数料だな。後に納得出来る時が来る 笑


そしてここが一番のポイント、ヒロセ通商では1000通貨からの購入が最低限のルールになっているのだ。

少しややこしいが、1ドルが89円81銭とすると、1000通貨購入するのに89810円も用意しなければならない・・・しかしながら昨今の為替市場では、市場からの客離れを防ぐ為にこの様な嬉しい策を用意してくれているのだ。そう、レバレッジ(テコの意)を掛けての売買である。

早い話がこのヒロセ通商の用意している最低レバレッジ「4%」で89.81円を1000通貨購入の計算をすると「たったの3600円程度」で購入ができるのだ。

もっと解り易く説明すると、1ドル89.81円の時にレバレッジ4で1000通貨分3600円で買いのポジションに着く。

そして売値の表示が89.82円になった時に「売」をクリックすると・・・自分の口座に10円が入金されているのだ。そう、一瞬で。勿論元金は元金のまま口座に戻ってくる。

これがドル10000通貨(36000円)購入すれば100円の儲けに、ドル100000通貨(360000円)購入ともなれば、一瞬で1000円が口座に入金されるのだ。

36000円で見返りが100円の取引をしたとしよう。売値が89.86円で「売」をクリックしたとする・・・いくら口座に入ると思う?そう、500円だ。勿論元金の36000円には傷もつかない。
これを朝07:00にスタートし、昼12:00までやるとしよう。値動きは秒刻みだ・・・想像がつくだろ?

現在ではドルの勢いがかなり強い。為替取引は推奨のビジネスだ、今の雑談に興味を持った方は
「風使い関乃家の金儲け」という別サイトに来ると良い。

他の儲け方も紹介している。最後に敢えて言う・・・私は自宅でのみ仕事をしている。理由は簡単。人の下で仕事をした所で会社だけが潤って、こちらの取り分は変わらないからだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿